柴田町観光物産協会 > おしらせ > 柴田町太陽の村、柴田町船岡城址公園での熊の目撃状況について令和7年10月18日

ここから本文です

柴田町太陽の村、柴田町船岡城址公園での熊の目撃状況について令和7年10月18日

柴田町太陽の村、柴田町船岡城址公園での熊の目撃状況について/令和7年10月18日

今年は例年にない規模で熊の目撃、被害事例が多発しており、宮城県では10月31日まで県内全域に「クマ出没警報」を発令しております
 現在、柴田町船岡城址公園、柴田町太陽の村周辺での熊の目撃情報はゼロではありませんが、仙北のように極端に多くはなく、船岡城址公園、太陽の村での園地内での目撃報告はありません。
 しかし元々ツキノワグマの生息域ですので絶対にでないという保証はなく、対応策として出来ることは職員の目視の巡回と情報提供による、情報の開示が主になります。

ご来園のお客様にはなるべく熊が寄り付かぬよう飲料や食料、またそれらを園内で消費したゴミなどを野外に放置、廃棄しないようお願いと、万が一、園地内や周辺で熊を目撃、遭遇した場合には、ご自身の安全の確保と情報提供をお願いいたします。
直接園地の職員にお声がけいただくか下記のご連絡先までお電話ください。

柴田町役場農政課 電話:0224-55-2122

県内の熊の目撃報告はこちら>>宮城県ホームページ

このページのトップへ